邦画特集掲示板ログ38
(投稿371 〜 380)


過去ログのみの表示なので、書き込みは出来ません

371.某バラエティ番組じゃないけど。

投稿者:Az(eNo) - 2000年 10月 18日 20時 45分 48秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
投稿アドレス:211.15.14.223
ホームページ:
http://www.gctv.ne.jp/~a-tomida/

 今すぐにではなくても良いけど松本人志が企画原案、ブレーンとして
(監督もするのがベスト)作るドタバタコメディ映画なんてのは案外いけるかも
あの人のキーワード「切なさ」がきちんと表現されれば外国でも受けそうなんだ
けどなぁ。


372.面白い企画ですね!

投稿者:おんたけ - 2000年 10月 18日 23時 17分 09秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
投稿アドレス:203.136.148.92
メールアドレス:
t-gnp@mtj.biglobe.ne.jp
ホームページ:http://www2m.biglobe.ne.jp/~t-gnp/index.htm

 この掲示板を通して、一本の映画が製作できたら、
面白い企画ですね。私もそういったことを考えていたんですが
この場でそれが実現できたら良いですね。
どういった方法でやっていくかをまずは皆さんで絞って考える
も良し。
 私としてイメージしていたのは、極私的ですが、
1.映画のイメージを決定する。
2.監督をしてもらいたい人を決める。
3.役者を決定する。

 それらを企画を実現できるプロデューサー
に掛け合う。
ですかね!いずれまとめ役とスタッフが必要
のようです。


373.どんな映画だろう…?

投稿者:JUK - 2000年 10月 18日 23時 28分 03秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
投稿アドレス:212.4.64.26
メールアドレス:
k-jun@katch.ne.jp
ホームページ:http://www.katch.ne.jp/~k-jun/index.htm

 こんな映画を作ってほしい…ですか。難しいですね。
 ボクノ好きな映画はスピード感ある映画が好きなので、
音楽のプロモーションビデオの長編になってもいいから、
極端な邦画を大々的に作ってほしいですね。


374.セルジオ

投稿者:わたぼうパパ - 2000年 10月 19日 05時 40分 00秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
投稿アドレス:210.235.172.5
ホームページ:
http://www10.u-page.so-net.ne.jp/tj8/kishan/kishan.home.page.01/

 前回までの企画が、海外における日本映画に対する評価・批評だったので…その次が…じゃあ、いいの考えて!ってのは、ある意味傑作だ。

 世の中にはびこる映画を含め、スポーツや誠治などの評論家たち…立派なうんちくはいいが、じゃあアンタやりなよ! って言われりゃあ困るもの。

 おい、セルジオ君…そんな文句あるならサッカーの監督やらせるから、頼まれてくれよ〜…なんてね(笑)

 さてさて、ここで言う世界的ヒットとは、おそらく欧米…とりわけアメリカを指してのことでしょうから、欧州映画賞狙いのようなお堅い映画はまず厳しいところか…売る…ということだけで考えると…

 アニメ以外で単純に売るという事で言えば、オリエンタリズムを出すのが意外といいかもしれない。(昔「将軍」が流行ったように)シンプルなストーリーのチャンバラとか…日本感覚で言うと、歴史上の人物や時代設定、文化などいろいろと難しくなってしまうので、あえてそこは切り捨ててエンターテインメントに徹する方が受け入れやすく感じそう。

 その中でも忍者・侍の剣術…日本の殺陣師が指導したのでは形式ばってしまうので、「エピソード1」の戦いのように楽しく息詰るような攻防があるといい。

「物語はシンプルに・戦闘はダイナミックに…」日本人のその手のファンには決して受け入れられないようなものになるのを覚悟で…更に魔物を登場させるくらいの大胆さか…あと「スリーピーホロウ」のような映像脚色を多く取り入れて、東洋人特有の”薄さ”を軽減する工夫も世界に出すなら必要かな。


375.難しい問題ですね

投稿者:タザワ - 2000年 10月 19日 08時 05分 17秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
投稿アドレス:211.3.72.61
メールアドレス:
doghouse@hs2.tkcity.net
ホームページ:http://www2.tkcity.net/~doghouse/

 日本映画がどうすれば売れるか?
 うーん難しい問題だと正直言って思います。
 自分の周りには、邦画と言うだけで見ない人がいるし、
映画を見ると言っても、いわゆるハリウッド映画しか見ない人もいる。
 個人的には日本映画が好きなので、今の状態でもいいのでは?と思うんですが、
おー日本映画でも此処までやれるか?とか、安っぽく見えても
頑張ってるな、アイデアがいい!とか思って満足しているのが正直なところです。
 でも映画産業が成り立たないことには、廃れていくばかりで、結構フランスとかも
大変みたいですよね。
 んーやっぱり難しい。結局、天才が出てくるのを待つしかないのか!
 塚本信也は天才では?と思うんですが。
 個人的に作品はあまり好きではないのですが、
映画に対する情熱やアイデアを見ていると、凄い人だと思います。
 しかし、どうしても監督の個性が強すぎると、ハリウッドでやっていくのは結構難しいことだと思います。
 編集権などプロデューサーが握っていることなどが多く、
監督として譲れない部分もあると思うんですよ。
 消極的な発言で申し訳ありません。


376.ひらめいたよん

投稿者:ふじき78 - 2000年 10月 19日 08時 37分 20秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
投稿アドレス:133.249.52.2

 ああ、何だか日参で来てる。
 以前、「日本映画は日本語だから海外市場できつい」と
いう話題が出た事がありましたが、それを逆手にとって
メル・ブルックスの「サイレント・ムービー」のような
無声映画はどうでしょう?
 サムライ、チャンバラ、ニンジャ総動員のアクション時代劇
(勿論娯楽活劇)に作って
それでもってサイレントなら、かなり異色なので、
出来さえ良ければ、かなり売りやすいし話題になると思います。
 ついでにハラキリとゲイシャと島田陽子も入れておけば万全。


377.ログ拝見

投稿者:KAMAKIRI - 2000年 10月 19日 09時 07分 49秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
投稿アドレス:202.248.199.215
メールアドレス:
kamakiri53@mail.infoseek.co.jp

 私のもうひとつのHPのログに貴方のお名前を発見いたしました。私、あのような小説を書いた人間ですが、もちろん、あれがそのまま映像化されることは望んでおりません。ただ、以前にも申し上げましたが日本の最近の映画のエロス描写に不満を感じていることは確かです。エロスはOVやAVに任せろということなのでしょうか。私が渡辺氏の作品に注目しているのは、それが大々的に映画化可能な唯一のエロス作品であると考えているからです。投票に影響が及ぶリスクを無視して、あえて申し上げますが,梟の城で好演した鶴田真由さんであれば、世界的にも十分に通用する作品ができるのではないかと思っております。それにしても韓国はすごいですね。失楽園の韓国版まで作ってしまうのですから


378.大別すると

投稿者:当サイト管理人 - 2000年 10月 19日 14時 04分 18秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
投稿アドレス:210.227.242.195

 今現在、みなさんから出されたご意見を見わたしたかぎりでは――。
 目立つのが、原作もの、とくに「コミックの映画化を」という要望。
 それから、ニンジャやサムライを登場させ、派手なアクションや合戦を見せ場とする「時代劇」をつくれとの案。
 さらに、日本古来からの伝承や怪異、神話などを独特の手法で映像化し、外国人のエキゾチシズムに訴えようというもの。
 これらについては、さらに突っ込んで意見を出し合い、それぞれに企画性を具体化させていくことにしましょう。

 あと、少なくなかったのは、映画界はもちろん、畑違いの分野からも、世界に通用する才能を引っ張り出せというリクエスト。
 残念ながら、これは他力本願な発想だし、そもそも、ここでの企画とは関係ない(笑)。
 カリスマの才気に頼るなど、やる気のない映画会社が話題づくりにやるようなことに思えます。
 邦画界を救うのは、ひとりの天才ではありません。海外の観客も含め、無数の人々に上映館へ足を向けさせる魅力をもった映画を年に十本ほど量産することなのです。
 今の時況、ニ、三の天才が映画祭を賑わしても、邦画産業が息を吹き返すためなんの貢献もできません。彼らの天分にはせっかくですが、奥のほうに引っ込んでいてもらいましょう。
 重要なのは、的確な商眼と鍛えられた職人技とが一体となって、興行界を盛り立てることにあります。
 そのための牽引を、これまでは観せられるだけだった観客側で果たすべき頃合なのです。


379.「狼のエンブレム」を作ろう!!

投稿者:マチケン - 2000年 10月 19日 14時 19分 00秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; MSN 2.5; Windows 95)
投稿アドレス:210.172.119.102
メールアドレス:
arai-tax@tohgoku.or.jp
ホームページ:http://www.tohgoku.or.jp/~arai-tax

はじめましてマチケンといいます。
私は、昔、昔平井和正の大ファンで、特にウルフガイ
シリーズはほとんど読みました。ハードボイルドSF
アクション小説の分野では、とびぬけて面白かった。
主人公「犬神明」のストウィックな人物描写は、今読
んでも涙が出ます。ウルフガイ第一作の「狼のエンブ
レム」は映画化され劇場公開されました。主演は犬神
役に志垣太郎、敵役に松田優作と、今では考えられな
いキャスティングだった。独特な雰囲気の暗い映画と
いうイメージがあったが、今となっては、超カルト。
ストーリーもほぼ原作通りに作られた。しかし、しか
し、どうしても気に入らない個所がある。それは、犬
神明が狼に変身する場面だ。ゾアントロピー現象で変
身するのだが、変身後の姿はまさしくぬいぐるみ。当
時は当然SFXなどなかった時代なので、しかたがな
いが、今ならばこの場面は超リアルに作れるぞ。
さて、出演者や監督を誰にするかだ。監督はぜひ「市
川昆」に頼むとして、主演は誰にしようか?
決まったら、また書きます。


380.邦画面白いけどなぁ(笑)

投稿者:大なす - 2000年 10月 19日 22時 21分 46秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
投稿アドレス:210.130.116.163

最近の邦画は面白いです。
侍フィクションとかも良い感じでした。
まあそれはともかく。
こんな邦画が見たいってのがあるとすれば
それはやっぱり
外国を舞台にした、侍、忍者映画です。
シャンハイヌーン見た時ドキドキしたあんな感じを
ハリウッドとの合作で外国人監督の手でつくってほしいなぁ・・
もっと時代劇は膨らむはずと
侍フィクションの可能性にどきどきしました。
外国人の作った嘘らだけの日本人像+日本人による軌道修正ね(笑)


Back

Index

Next