邦画特集掲示板ログ20
(投稿191 〜 200)


過去ログのみの表示なので、書き込みは出来ません

191.試験送信です

投稿者:当サイト管理人 - 2000年 09月 18日 23時 21分 51秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
投稿アドレス:210.227.242.214
メールアドレス:
peroline@dream.ocn.ne.jp

 試験送信です。
 大丈夫。あとからなにか、書き加えます。


192.ハバハバ

投稿者:Tanu2 - 2000年 09月 19日 00時 42分 19秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
投稿アドレス:143.90.236.10
ホームページ:
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/5339/

相変わらず観てないのにツマラナイっていう人多いなあ。
面白いのに当たってないだけなのにね。
ココって大問題だよなあ。
外国の俳優がみんな優秀かってそんなこともないわけで。アルパチーノの大根芝居、デニーロの荒れた芝居なんかあるじゃん?
でも、日本映画観てると、配役に疑問が、ってー場合が多すぎる。

面白さって、人それぞれだからねえ。
遊園地みたいな映画が面白いのか。遊園地みたいな映画だからツマラナイってコトもあるわけだし。
色々たくさん作られ公開される環境ができるといいんだけどなあ。
ハリウッドとかって、そういう幅が広いでしょ。そこはスゴイと思うな。
海外向けの大作から、クズ映画専門の製作会社や映画人たち、短編映画の専門館。そういうなんでもありの環境って大事だと思うのよ。
サムライミがデビューするきっかけは8mm映画を公開してある程度の資金を作ったとか。日本でそれって可能?そういうヤツに金出す太っ腹企業ってある?(今は不景気で無理だけどね)
ま、あちらさんは映画が国技だからな(笑)

向こうに日本映画を持っていっても、もしメジャーに気に入られたらそのまま公開されなくって、絶対リメイクって手段とるハズ。
そういや、「マルサの女」のアメリカ版リメイクはどうなったんだろ?
「鉄腕アトム」「ルパン三世」「ヤマト」「ガンダム」「童夢」「寄生獣」がハリウッドで作られる現実ってクヤシイと思わない?歯がゆいよなあ。
「ルパン」がジムキャリーだって!嫌だよ、そんなの!


193.ニッポンマニア

投稿者:いちろう - 2000年 09月 19日 01時 55分 11秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
投稿アドレス:210.171.1.129

えー通りすがりの映画好きです
過去の読みましたが皆さん勘違いされてます
今や日本映画界は空前の輸出ブームなのです ポケモンはもちろん「リング」
「ラブレター」「鉄道員」「ゴジラ2000」といった作品が100万人以上の
動員を海外であげているのですよ 「ホワイトアウト」も大ヒット間違いなし!

ところで過去に米国でヒットチャート10に乗った日本映画は「ポケモン」2作以外に
「子猫物語」があります
テレビドラマで世界中で高視聴率をあげたのは「おしん」です
どんな日本映画が世界に売れるのか?私にはよく分かりませんわ


194.邦画、私は好き〜

投稿者:ひる - 2000年 09月 19日 02時 32分 03秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
投稿アドレス:210.166.154.5

いちろうさんの言うように
日本映画はそんなに受けないものではないのでは―?

特に「ストレートな物よりちょっとひねった物が好き」みたいな人に
受けてるんじゃないかなー、海外では、アジアは今かなり評価を受けてますしね。

大作にかんして、なんでしょうか。
ヒットするってことは大作としてヒットするってことですか?
タイタニックやアルマゲドンの様に?
だったら無理でしょうね〜〜。まずどれだけの大作的要素を
成功させたとしてもそれをしょって立つ役者がいないんではないでしょうか。
アジアブームは「知る人ぞ知る」が受けている、って感じだし、
そもそも空気が独特だし。マイナーが流行る時代なんですね、きっと。
私はそういうヒットのし方の方がカッコイイと思うし
日本っていう国の国土が狭い以上そのイメージは払拭出来ないと思います。
だから今の邦画の状況はかなりヨイ物なのではないでしょうか?

日本のアニメが海外の監督に与えてる影響は
すごい物がありますし、誇れるのではないでしょうか・・。と、
私は思うんですが。

ただ自己満足と芸術センスのどっちなのかわかりづらい
オシャレ映画の羅列だけは我慢できないですー。
斬新ならいい、の?さいきんそのへんわからないー。
ちょっとだけえげつない感じのオシャレ映画・・・「鮫肌」くらいまでは
私も好きだったんですけどー。独自の世界なのかもしれないけど
その世界観がどうも同じようなベースによって作られてるような気がします・・
・・っていうか似てる。


195.いちろう さん

投稿者:リズ - 2000年 09月 19日 10時 10分 00秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
投稿アドレス:211.4.28.165
ホームページ:
http://scap.m78.com/

 あまりに気になったのでまた書き込みさせていただきます。

 いちろう さんへ。
 その情報のソースはどちらでしょうか?
 「子猫物語」はアメリカではコロンビアが配給して、「ベンジー」みたいに売り出したのを記憶しています。
 ただ、ヒットしたと聞いたことがないので父に聞いてみたところ(ポニーキャニオンに勤めているので。「子猫〜」を製作したフジ系列だということはご存じだと思います。)、トップテンにも入らなくて、ヒットしたとは言えないのではないかと言っていました。  何分にも、1989年全米公開なので、手元に古いVariety誌がなくて正確な数字が出せなくて恐縮ですが、インターネットのサイトで調べたところ、The Numbersで、Total Grossが見ることができました。

 「子猫物語」The Adventures of Milo and Otisは、1989年8月25日に封切られ、トータル$2,893,685の興行収入となっていました。

http://www.the-numbers.com/movies/index1989.html

 「子猫物語」より興行収入のあった「Shall We Dance?」でさえ、第1週目の結果は28位ですよ。
 「Shall We Dance?」のTotal Grossは$9,676,677

http://www.the-numbers.com/charts/weekly/1997/19970711.html

 ポケモン・ブームの話で言いたかったことは、興行収入がどうとかより、アメリカ風に手を加えてヒットして、そのことに触れず報道し、“日本の作品”として全米でヒットして認められたと思ってしまうのは問題ではないかと言いたかったのです。

 いちろうさんが取り上げられた「子猫物語」だってそうです。
 父がアメリカ公開時の宣材を持っていたので画像を紹介しますが、

 上の画像を見ていただければ分かるように、日本での公開時のイメージと違うと思いません? 知らなければアメリカの作品と思ってしまうでしょう。実際、ダドリー・ムーアが吹き替えしたので、ハリウッド作品と間違ってもしょうがないですが・・・。

 アメリカ風にアレンジしてもヒットすればいいじゃん、と言ってしまえばおしまいですが、Tanu2さんも書かれていますが、せっかく私たち日本人が作ったアニメをアメリカ風にしないと売れないなんて、悲しいと思いません?

 あと、海外の監督が日本のアニメに影響という点で・・・
 これまでも数々の日本アニメがアメリカに入って来てはいました。
 しかし、ほとんどが(セル)ビデオのみか短期間のTV放映でした。
 その場合は、儲けも少ないのであまりアメリカ風にアレンジはしません。(その点はキャラクター権まで買い付けて配給したポケモンとは違います。キャラクター権まで買った場合、多大なお金がかかりますし、全米公開しないと採算が合わないし、キャラクター商品まで売れなかったら莫大な損害を抱え込んでしまいます。)

 なぜなら、セルビデオの場合はほとんど一般の市場向けではなく通販や日本で言うコミケみたいなマニアの集まりで販売されていました。
 通販の広告も、Premiereなど有名映画雑誌に載るのではなく、ホラーやSFのマニア雑誌でたまに見かける程度です。
 TV放映は、日本と同じ様にTV局は日曜日の朝の枠に必ず子供向け番組を流すのですが、アメリカで作るより日本から古いアニメを安く買った方がお金がかからないのでかなり古いアニメなどを買って(作品によっては主人公を外人に仕立ててました)放送していました。

 あと、「リング」とかですが世界中というのは語弊があるのではないでしょうか?「リング」(英語タイトルRingu)などは、劇場公開作品としてはアジア市場にしか出していませんが。アメリカでは公開もされていませんし。
 さらに、日本の映画産業だと100万人以上動員数があるとヒットと喜びますが、日本の場合は空ダマが多いのをお忘れなく。社員は売れない前売りを50枚、ひどい時は100枚と買わされ、初日動員数集めに走るんですから。


196.なんか、おもしろそうなので...

投稿者:もんてい - 2000年 09月 19日 10時 19分 02秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
投稿アドレス:210.225.242.11

関大映研のホームページからお邪魔します。
突然ですが、小説や、漫画を原作とした映画っていっぱいありますよね。
でも、どの映画も原作に勝ててないっす。
唯一、勝てているのは「青春デンデケデケデケ」
なんやろ...。もっとそういった原作をうまく料理してくれる監督の登場を期待しております。




197.ジョビジョバ

投稿者:べいびー - 2000年 09月 19日 18時 27分 22秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
投稿アドレス:211.121.208.66
メールアドレス:
crybaby@spica.freemail.ne.jp
ホームページ:http://www10.freeweb.ne.jp/art/babytoo/

「アドレナリン・ドライブ」を観て思った。
筋書きは普通。もう、ハリウッドレベルで言ったら中の下くらい。
(観た人います?ヤクザの金3億円くらい手に入れて追ったり逃げたり)
あんな筋書きはっきり言ってダサダサ。日本にハリウッドレベルの筋作れ
る人なんて、っていうより、俳優が日本人なんだから、初めからムリなん
だっての。だったら、あとは日本人らしさで勝負、それしかないっしょ。
ようするに、アドレナリンドライブのチンピラ。あーいうヤツラはハリ
ウッドにはいない。まず、絶対にいない。もうそれだけで勝ってる、うん。
ヤツラにあのバカさ加減は真似できないのだ。
ヤツラにも出来ないことがあるのだ。あんなオバカナ演技ができるハリ
ウッドスターがいたらお目にかかりたいものだ。まぁ、ネタを観ている
ような面白さではあったけど、面白いからそれはおっけいなのだ。
ハリウッドに真剣に勝負を挑んで勝てないのなら、どうだろう、完全に
裏をかいてみる。くだらないと思えるようなチンピラ達がハリウッドを
超えているんだ。それは間違いない。あんなちんけなチンピラ6人集
あれだけちんけに演じてみぃや、ハリウッドの大スター達よ。

「アドレナリンドライブ」観ていない人にはなんの事やら、って書き
込みになってしまいましたが、あの6人をフューチャーした映画が観
てみたい。そして、そのバカさ加減はハリウッドに決して真似できない
程のくだらなさと、セツナサを持って我々日本人に受け入れられるの
ではないかと思うのですが・・・。
どうでしょうね(笑)
※ふざけてません、マジメに書いてます。
べいびーでした。


198.銀メダルもまたよし

投稿者:いちろう - 2000年 09月 19日 20時 20分 32秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
投稿アドレス:210.230.149.118

だいたい毎週全米トップ10はみてるんで「子猫」が登場したとき びっくり
しやした
まああれは他にヒット作がなければ かなり低い数字でも出てくるのですが
(たまに1千万ドル以下でもトップになる作品があります)
周防さんのはスタート時の劇場数が少なかったはずです だんだん増えてきたのでしょう

「リング」が世界中でヒットというのはたしかに語弊があります
だから「海外」でと書いたのです
100万人というのは凄い数字ですよ アメリカ映画以外で海外でこれだけの数字
をあげる作品はめったにないはずです

ところでアメリカ映画界を支えているのは大作ではなく 低予算の
ローカルな作品群だと思います 例えば「アメリカンパイ」こんなの
がヒットすると映画会社はとても儲かりますし 実際そういうのが多いようです
そしてここらでコツコツ稼いで大作で一発勝負するのです

日本の興行界の弱点は なかなか小品のヒット作が出ないことでしょう
とにかく派手に話題にしないとヒットしないのでは なかなか地場は固まりません
これだけ情報網が発達したのだから一般消費者が宣伝に惑わされず自分で面白い作品を選んで
映画館へ行ってくれたら ちょっとは事態が改善すると思いますが


199.ならこんなのは、どうでしょう。

投稿者:宮澤直己 - 2000年 09月 19日 20時 55分 15秒
ブラウザ:Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav)
投稿アドレス:202.237.2.10
ホームページ:
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7245/

世界的大ヒットという視点で見るなら、世界が邦画に対して求めているもの、それはやはり日本特有の時代劇とかじゃないですかねぇ。ただ、時代劇をホントに時代劇時代劇した感じで見せるのではなく、いかに時代劇というシュチュエーションに現代性や前衛性を盛り込んでゆくか、そこで勝負になるのではないのかと思います。例えば、西部劇という様式美的なジャンルに豊かな現代性を盛り込んだ傑作に「明日に向かって撃て!」があるように。実際、時代劇においても「サムライフィクション」とか「御法度」とかああいういい感じで、真新しさで見せた作品があるんだし。ただ、どれだけ時代劇の殻を破るにしても、時代劇として完成度高く作り込むのが肝心で、「さくや 妖怪伝」なんて見るからに安っぽくて駄目だよね。そこはどうしても映画会社とケンカだよな。というか、もうちょっと映画会社の人に志しってもんをもってもらわんことにゃ、いかんともしがたいものがあるぜ。そんな感じかな。ああ、あと、みんなもっと正攻法な映画作るべきだよ。やたらと斬新じゃなくていいから。時代劇なら「七人の侍」とか「切腹」とか、小細工なしの骨太など真ん中ストレートをさ。そういう意味では「地雷を踏んだらサヨウナラ」なんて評価されていいはずだな。
んー他にはなんだろ。そうだ。「軽さ」だ。「マスク・オブ・ゾロ」の冒頭の、先代ゾロがかっこよく活躍して消えてくところ。あのシーンを初めて観たとき、俺は「あー軽いなー。観てて疲れねーなー」と思った。そして「馬鹿馬鹿しいけど、この映像が撮れる奴ぁ、今の邦画界にゃ絶対いねえよな」と。無駄なく観やすく重くなく。軽快にああいうアクションの処理なんて絶対できないんだよ、基礎がなってないから。だから邦画の奴が無理して軽く流すような映像作っても、それはただ観る価値のない、くだらないつまらないものにしかならない。「学校の怪談」シリーズくらいじゃないのかね。現代邦画界で観ていて疲れない、軽く流せてかつおもしろい「軽さ」を持ってる作品なんて。
ま、なんであれ先立つものはカネなので。映画会社さん。スポンサーのみなさん。「映画史に残る不朽の名作を!」とは言わないまでも、もっと「映画で一山当ててやろう」くらいの気概は持ってください。それから作り手はエンターテイメントの王道を行け。健全なエンターテイメント100本に対し、前衛性や芸術性の高い映画が1本あればいいんだ。みんなが後者に走るから、エンターテイメントも「踊る大捜査線」みたいなこざかしいのしか出来ねぇんだ。結局両方が足引っ張り合ってレベル下げて行ってんだから。いい映画がたけしのばっかじゃさびしいもんな・・・・。
以上、愚痴混じりの案でした。


200.はじめまして。

投稿者:ワイルダー - 2000年 09月 19日 23時 30分 43秒
ブラウザ:Mozilla/4.73 [ja] (Win98; U)
投稿アドレス:202.33.46.69
ホームページ:
http://ha6.seikyou.ne.jp/home/wilder/index.html

私も邦画が好きなので、ちょこっと書かせてもらいます。
「リング」の話が出ていますが、「リング」の恐さというのはアジア的な
多湿地域でしか判らないものなので、世界的な人気は見込めないものらしいです。
確かに「ブレアウィッチ」も雰囲気として「何だか恐そう」とは感じるのですが
日本では魔女なんてなじみのない世界ですから、欧米の人が感じた恐さと
同じものを日本人が感じるのは難しいと思います。
これこそ「文化の違い」だと思うのです。

この違いをうまく利用する方法があれば…と思うのですが、今よい考えが
思い付きません。

「踊る大捜査線」のアジアでのヒットはひとえに「役者」の力だと言われてます。
ドラマで人気の役者が出ている映画に人が入る現在まだまだ日本映画がその脚本や
映像で確固たる地位を得たとは言いがたいですね。

まとまりのない文章になってしまいました…。出直してきます(>_<)


Back

Index

Next