邦画特集掲示板ログ32
(投稿311 〜 320)


過去ログのみの表示なので、書き込みは出来ません

311.そろそろ一端整理したほうが良いのでは?

投稿者:ゲ-リ-おらだまん - 2000年 10月 05日 21時 44分 36秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
投稿アドレス:211.11.6.23
メールアドレス:
akio.m@smile.ocn.ne.jp

管理人さま、そろそろ一度皆様の投稿内容を一端整理しては如何ですか?多種多様な意見が飛び交ってますから段階段階で整理しないと収集がつかなくなりますよ。
私が前に提案した件、その後検討頂けましたか?いつまでたってもレス頂けないのでどうなっているんだろうと思いフォロ-させて頂けました。それだけ貴方の企画には期待している訳です。それともあまりに投稿が多すぎてもう収集がつかなくなっているのでは?だいたい、いろんな映画関係のhttpに片っ端しから貴方のこの企画を宣伝してたでしょう?そこまでやるからには管理者として舵取りをして頂けないと、皆にさんざんカキコさせておいてそれに対する管理人さまの意見が少なすぎると思います。期待していただけにちょっと残念に思いました。別に貴方の企画自体に文句を言っている訳ではありません。ちょっと討論性に欠けていると感じたので、意見具申させて頂いた次第です。是非ご検討下さい。それと本件に対する管理人さまの見解のレスお待ちしております。


312.私が思うに・・・

投稿者:成瀬巳喜男好き - 2000年 10月 05日 22時 56分 03秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
投稿アドレス:210.165.162.137

初めて投稿させていただきます。
日本映画の1ファンです。思うとこあって書き込みします。

「日本映画を世界へ売る」というこの意味は、
きっと日本映画をハリウッド作のようにしたいということなのだと思います。
(過去ログ呼んでいると面白い面白くないは個人の判断のようなので)
つまり、ヒット作を作るということですよね。
結論から先に言うと、「それは無理です。」
(もののけとか踊るとかありますが、あれは日本でのヒットなので・・)
なぜか?それは「ハリウッドが強い」からです。
私が言っているのは、質の問題ではありません。
ハリウッドは、戦後ヨーロッパやアジアに巨大なネットワークを構築しました。
これがハリウッドの強さなのです。
もうひとつ、ハリウッドはヒット作に対して寛容です。
ジョン・ウーはどこの国のひとなのか?バーホーベンは?
リュックベッソンは?
これは監督に限った話ではありません。俳優スタッフすべてに対してです。

巨大な配給網で、巨額の利益を出し、再投資し、
面白いものには金に糸目をつけない。これがハリウッドです。
すごいとしか言いようが無い。
比べて日本は?ヒット作が出せず、映画で金を儲けるのは夢のまた夢です。
みんな好きでやっている。
資本主義である限り、この強さは続くでしょう。
量が質を凌駕するとは言いませんが、量が質の維持のための最低条件であることは
確かです。(黄金期の日本映画もそうだった)


確かに他の国にも、面白い作品はたっくさんある。(私もそのようが好きだ)
だが、ヒット作はハリウッドにしかない。
ハリウッドがすべてを持っていってしまうから。
(「Shall We ダンス?」も「トレインスポッティング」も)

アニメが成功を収めるのは、ディズニーっていう縛りがあるから。

なんか悲しいですが、これが現実だとお思います。
個人的には、もっと日本映画を作って欲しい。
そのためには、もっと映画館に足を運んで、日本映画に1800円払わなきゃ。
問題は解決しないと思います。

では。


313.確かに・・・。

投稿者:やんやん - 2000年 10月 05日 23時 27分 25秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
投稿アドレス:211.0.172.44
メールアドレス:
smb@viola.ocn.ne.jp

>成瀬巳喜男好き様
意見に賛成ですね。要は見に行きたくなるもの作んなきゃダメですよ。映画関係者でさえ斜陽産業だからダメだよなんて言ってますから。
今の状態ではいつまでたっても斜陽のままだと思います。

>ゲーリーおらだまん様
こんばんは。ここでは初めましてですというか他でも挨拶してませんでした。
駄作さんのHPでいつもご意見読ませていただいてます。
さすが手広く宣伝しているだけあって知ってる人にも会う確率高いですね。


314.せっかくのアツイ意見が垂れ流し

投稿者:reno - 2000年 10月 06日 17時 26分 22秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
投稿アドレス:203.141.100.7

状態のような気がするのですが気のせいでしょうか。管理人様はあくまで日本映画の商品価値を追求されてるようですね。う〜ん、クールな方だわ。

とにほ様
>#藤山直美主演の「顔」ってちょっと気になってたんですが、良い映画だったのかな?
良い映画でしたよ!!!私は1800円払って立ち見で見ましたがそれでも超満足でした。阪本順治監督の映画は全て弱い者への愛に溢れた癒しの作用があると思ってます。まぁ、好き嫌いは分かれるかもしれませんが。ビデオ化されたら(されるかな…)ぜひ一度お試し下さいませ。

>たけし映画
すみません、私も「HANA-BI」は寝てしまいました。私は映像のスケールだけに頼った派手な映画よりも内容重視な地味な映画の方がどちらかといえば好きなのですが、たけしの映画の良さはいまだに分かりません。(^_^;)あ、でも新作か何かで少年犯罪を描いた作品を撮った(今撮ってる?)そうでそれは興味ありますねー。これがいけてたらどなたか過去ログでおっしゃってた"邦画は日本の若者の実態を描いてるか?"というタブー・ポイントを一つクリアしてるのではないでしょうか。

メジャーな映画も最近見ました。「ホワイトアウト」です。タダ券で観に行ったので文句は言えないのですが、アクション映画で寝たのって初めてかも。ハリウッド映画を意識してるとか言う以前にあれはどう考えてもめりはりがなさすぎて間延びしてると思う。おかげで腰痛です。織田裕二の「どうしてオレがこんな目に〜」みたいな泣き言も「頑張れ!」と応援したくなるようなかわいさはなかったし。「M:I-2」もスケールだけで薄っぺらかったけどまだトム・クルーズの自己陶酔したヒーローぶりには笑えました。(鳩が飛び出て横切るシーンは笑いすぎて死ぬかと思ったし…)予告で見ましたが「世にも奇妙な物語」も映画化されるみたいですね。う〜ん、ドラマをスクリーンで見て楽しいのだろうか…。(ドラマの「ケイゾク」は好きだったけどさすがに"映画にケイゾク"はひいたなー)「リング」は怖かったです。ホラー大好きなのでおもしろかった。「黒い家」も西村雅彦が気色悪くてよかったし、大竹しのぶの演技力も見直しました。「御法度」は新撰組のパロディ映画だと思ってるんですが違うんでしょうか。こちらはトミーズ雅が死ぬほど笑わせてくれました。もっと過去作では「たんぽぽ」とか「家族ゲーム」とか好きでした。私が好きな映画の共通ポイントを辿ると行き着く先はユーモアなのですが、これがそれぞれの国の一番のオリジナルティだと思うのは私だけでしょうか。。(笑いのツボがそれぞれ違うという意味で)以前に、「自分の価値観を信じて好き放題な映画をもっと作って欲しい」とカキコしましたが、それ以降の皆さんの過去ログのご意見を拝見してからもその意見は依然変わらず、です。だからまたこちらの主旨にそぐわない破壊的な話になるのですが、製作者側の事情なんて関係ナイ、見る側としては「単に面白い映画」を作ってくれ!…それだけです。国民性が悪い、とか言われたら何も言えなくなってしまいますね。(笑)映画の為に日本人を変革しろ、ということでしょうか。そういう卑屈な姿勢だから受けないんですよ。

ゲーリーおらだまんさんのご提案というのがどういうことなのか気になります。


315.皆さんの投稿を無駄にはしません

投稿者:当サイト管理人 - 2000年 10月 06日 21時 40分 58秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
投稿アドレス:210.227.242.200

 ゲーリーおらだまんさん。ならびに、同様の疑問をお持ちの皆さん。
 こちらの呼びかけに応えてくださった、あなたがたのご意見を無駄に終わらせる真似はしないとお約束します。
 今は、それ以外に言いようがないのが残念ですが。
 日本映画と同様、自分がこの企画をあきらめることはあり得ません。


316.大学生の映画好きの意見ですが

投稿者:stings - 2000年 10月 06日 23時 22分 54秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
投稿アドレス:210.234.49.32
メールアドレス:
mailto:stings@mc.neweb.ne.jp
ホームページ:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9356/

一度整理されるみたいですが、私個人の考え感じた事を書こうと思います。

最近邦画で面白いと感じたのは死国、秘密、花火です。
一般的なものしか見ませんが、
死国は雰囲気を最後まで崩さず集中させてくれた所が気に入りました。
秘密は最後に2つの疑問を生ませた事は作品として成功だと思います。
私は終って話し合いにならないような映画嫌です(^^;
花火は賛否両論あったとしても、間が好きです。
そこをだれるととるか、惹きこまれるととるかは人それぞれだと
思います。

ホワイトアウトなんて見る気もおきないんですが、
同じ土壌で勝負したら面白くないです。
かといってモー娘の映画とかもやめて下され(^^;
大学生の女となるとこっちの方見てますが。

映画は個性だと感じます。わずかですが、フランス映画や例のインド映画(笑)
いいじゃないですか!2人をとにかく二人を追い続けたフランス映画、
とにかく飽きさせないインドのテンポ(笑)
邦画の個性は何でしょう?
私はどうしても間だと思います。
例えばベタですが(^^;外人が浜辺に立ったら・・・
かっこいいというか景色はどうでもいい撮り方をするじゃないですか。
しかし、邦画なら景色を写したりして間をおいたりしても似合う気がするんです。
こんなのが好きなのは日本人ぐらいかもしれません。私だけ!?(^^;
めっちゃ考える映画を作って欲しいです。
外人のようなハイテンションもごめん。フランスのような儚さを表すような雰囲気
もダメ。インドのようなバカ正直もダメでしょう!
純粋に考えさせるのではなく、彼は正しいのか正しくないのかどっちじゃなくて、
終って考えさせるそれが私の望みです。

でもまず映画は悲しくもビジネス。プロモーションにも力入れて欲しいです。
今日黒い家借りてきたんですが、まったく知りませんでした(^^;
皆さんのような意見は書けませんが、一応私の思うところでした。
失礼します。


317.情報は・・・・・

投稿者:竹内です - 2000年 10月 07日 00時 05分 36秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
投稿アドレス:203.180.224.184

あ、レスの方が居られましたね。久しく観ていなかったのでゴメンナサイ。
>阿僧祇 さま
そうジミ−・ウォング。もう公言してますものね。あとリンゴ・ラムの兄
で脚本家のナム・インもそうで、「プリズン・オブ・ファイアー」も「反逆
の絆」も自分が刑務所で聞いたり、体験した事を脚本にしたものです。
あと香港の脚本家には、現職警察官という人もいて(!)実録アクションの
映画の本書いたりしています。
そう考えて行くと邦画不振の原因の一つに情報の不足と言う事があると思います。
つまり「御勉強」と言う側面も映画にはあるのにそれが邦画に少ないと言う事で
す。伊丹十三監督の映画は情報がたっぷりありました。映画で初めて知ったと言う
事もあったくらいです。海外、特にアメリカ映画と言うとテクノロジーに関する
情報は多いですね。知識の伝達というのも映画(昔は歌舞伎や舞台がこの役をとっ
ていた)の大きな役割です。邦画もその方面をもっと極めてみるといいのに。


318.一日一本、十何年間、映画を観賞し続けた私の意見

投稿者:伊久美 純 - 2000年 10月 07日 00時 50分 22秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC; s426718odn)
投稿アドレス:210.239.11.137
メールアドレス:
j.ikumi@i-port.ne.jp
ホームページ:http://www.i-port.ne.jp/j.ikumi/

映画には、「芸術性の高さ」と「娯楽性の高さ」という二つの方向性があります。
必ずしもそうであるとは言い切れませんが、「芸術性の高い映画」はお金のかけ具合には関係なくいい作品が作れるけれど、「娯楽性の高い映画」はお金をかけたほど面白い作品ができあがる、という傾向があるのは確かです。

日本の場合、映画制作にばく大な費用をかけることはできません。
だから、賞をとるような「芸術性の高い映画」は作れるけれど、皆さんを楽しませるような「娯楽性の高い映画」は作れないのです。
なぜ日本は映画にお金をかけられないのか?
答えは簡単です。
日本はハリウッドほど映画産業が発達していないからです。
では、なぜ日本の映画産業が発達しないのか?
これも答えは簡単。
皆さんが「日本映画はダメだ」と言って観ようとしないからです。

日本映画界にも世代交代が起こり、若い監督やプロデューサーが増えてきました。
彼らも皆さんと同じような考えを持ち、「日本の映画を変えてやろう」と野心をむき出しにしてデビューしてきた人たちです。
いくら彼らが新しい日本映画を作ることに意欲的であっても、映画産業が未発達であることで八方ふさがりになり、思い通りの作品が作れずに苦しんでいるのが現実です。
苦汁に涙をこぼしている彼らの姿が、私には目に見えるようです。
可愛そうだと思いませんか?

でも、私はこのままでもいいや。
皆さんは知らなくても、私が「日本映画にもいい作品がいっぱいある」ということを知っていますし、これからもそいいういう作品をいっぱい観れるから。
これって私流の皮肉なんですけど、わかります?


319.無駄にしないと言われるのであれば

投稿者:KAMAKIRI - 2000年 10月 07日 09時 17分 31秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
投稿アドレス:202.248.199.215
メールアドレス:
kamakiri53@mail.infoseek.co.jp

私自身、アンケートの呼びかけを行っているのですが、最終的にどういう行動をとるかということは明示させていただいてあります。それは、このようなことを呼びかける人間の最低限の責任と考えるからです。匿名性の陰で無責任に人を動かしたくないというのが、私の思いです。
懸念を解消するためにも、ここで得たことをもとに何をしたいのかを明示なさったらいかがでしょうか? 今からでも決して遅くないはずです。
   同じような方法での広報を行ったおっさんより


320.映画って。

投稿者:caori - 2000年 10月 07日 12時 33分 14秒
ブラウザ:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
投稿アドレス:210.231.134.145
メールアドレス:
caori@alles.or.jp
ホームページ:http://www.geocities.co.jp/Milkyway/1728/

みなさんの過去ログ、拝見しました。
色々な考えや意見がありましたね。
でもでも、あくまで「映画が好き!」なみなさんの意見ですよね。
今の時代、映画そのものが退廃してきているような気がします。
私の友達で「よく映画を見に行く!」っていう人、ほとんどいません。
「ビデオが出るまでまつ」っていうのがほとんどです。
だからこそ、テレビ番組の映画版なんぞを作って一般の客足を伸ばそうとしているのが今の日本映画界ですね。
あとは、テレビで人気のある俳優を使うか、国外で賞でももらわないとみんな見にいかないですよねぇ。
まずは映画そのものの醍醐味やおもしろさってのをみんなに分かっていただきたいですね。
(まぁ、そのためにも日本映画の質が向上してくれないといけないのですが。それに関してはみなさんが意見しているのであえて書きません。)

そして、映画は大好きな私ですが、やっぱり見るのは洋画がメインですね。
寺山修司みたいな人、現れないかなぁ・・・。(マニアックか?)


Back

Index

Next